eSIMとは?
embedded Subscriber
Identity Module
embedded Subscriber
Identity Module
これまでのようにSIMカードを⼊⼿する⼿間も省け、SIMカードを差し替えた後にメイン
SIMの着信を取り逃してしまう心配も必要ありません。
また利⽤⽤途に応じて、オンラインから購⼊して、すぐにアクティベート(適⽤)できる
ので、海外に⾏く度に適正なSIMカードを購⼊してすぐ適⽤できます。
本体に内蔵されたSIMカードの情報を
書き換えて使うので、海外渡航時も現地の
SIMカードに入れ替える必要がありません。
お申込み完了後の開通手続きは、送ら
れてくるQRコードを設定画面で読み込むだ
けです。APNを手入力する必要はありません。
自宅からオンラインで簡単にご購入可能
です。海外渡航用のSIMのように空港到着後
に購入する必要はありません。
iPhoneXS/XR以降のiPhoneは、SIMカードを複数搭載できるデュアルSIMになりました。そして、その片方は物理SIMの挿入口は無く、「eSIM」というデジタルのSIMカードが採用されました。
※iPhone以外にも、Android端末、タブレット、ノートPCでeSIM対応の端末がございます。
物理的にカードを入れる
スマホ内に組み込まれているので
カードの入れ替えが不要!
eSIMであれば、今お使いのメインSIMはそのまま使うことができて、新たに、もう1つのリモートで適用可能なデジタルのSIMカードで通信が出来るようになるので、これまでのようにSIMカードを⼊⼿する⼿間も省け、SIMカードを差し替えた後にメインSIMの着信を取り逃してしまう心配も必要ありません。そして、利⽤⽤途に応じて、オンラインから購⼊して、すぐにアクティベート(適⽤)できるので、海外に⾏く度に適正なSIMカードを購⼊してすぐ適⽤できます。
14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro Max / 13 / 13 Pro / 13 Pro Max / 13 mini / 12 / 12 Pro / 12 Pro Max / 12 mini / SE (第3世代) / SE (第2世代) / 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / XS / XS Max / XR
iPad (第7世代) / iPad (第8世代) / mini (第5世代) / Air (第5世代) / Air (第4世代) / Air (第3世代) / 11インチ Pro (第3世代) / 11インチ Pro (第2世代) / 11インチ Pro / 12.9インチ Pro (第5世代) / 12.9インチ Pro (第4世代) / 12.9インチ Pro (第3世代)
sense6 / wish
A55s 5G / Find X3 Pro / Reno7A / Reno5A / A73
6a / 6 Pro / 6 / 5a(5G) / 5 / 4a(5G) / 4a / 4 / 4XL
Redmi Note 11 Pro(5G) / Redmi Note 10T
10 IV / 10 III Lite
Pro LTE Advance / Pro X / Pro 7+ with LTE Advanced
※2022年10月1日現在
※OSのバージョンによってご利用頂けない等の場合もございますので、ESIM対応機種かどうかは端末メーカーまでご確認ください。
・iPad(第7世代)※1 ※3 / ・iPad mini(第5世代)※1 ※3 / ・iPad Air(第3世代)※1 ※3
・11インチiPad Pro(第2世代)※1 ※3 / ・11インチiPad Pro ※1 ※3
・12.9インチiPad Pro(第4世代)※1 ※3 / ・12.9インチiPad Pro(第3世代)※1 ※3
・Surface Pro LTE Advanced ※2 / ・Surface Pro X
※1 iOS12.1以降。 ※2 Windows10 RS4以降。 ※3 WiFi+Cellularモデル。 ※4 iOS13.0以降。
購入はWEBで簡単に行えます。お問い合わせも
サポートデスクがあるので安心!
メールからのお問い合わせ
support@berry-esim.jp